オンライン法律相談
当法律事務所では、コロナ禍など様々な事情で来所での相談が難しい方に向けて、
ウェブ会議サービス「Zoom(ズーム)」を用いたオンライン法律相談を実施しております。
オンライン法律相談の概要
① 法律相談料・ご相談時間等
【法律相談料】 一律無料
【ご相談時間】 30分(延長不可)
【実 施 日 時】 平日12時以降(事前予約必須)
※東京都内在住の方に限らず、遠方の方でもご利用いただくことができます(ただ、簡単に事情をお聞きしたうえ、頻繁に現場に行く必要があるケースなど、当法律事務所での対応がどうしても難しいケースであればご相談をお受けできない可能性もあります)。
※同一案件での再度のご相談はお受けしておりません。
※責任をもって時間をかけて行うべき業務であるため、オンライン法律相談の場で契約書等の法的書面のチェックや契約書作成を行うこと、各書類の作成方法や手続の進め方などに関する詳細なアドバイスを行うことなどはできかねますので、あらかじめご了承ください。
②オンライン法律相談を利用できる方
以下の3点を満たす方であればオンライン法律相談を利用できます(弊社事務局でご案内を差し上げますので、ウェブ会議を行ったことがない方、ウェブ会議サービスの利用方法が分からない方も安心してお問い合わせください)。
⑴ スマートフォン・タブレット・PCをお持ちの方
⑵ インターネットに繋げる環境にある方
⑶ ウェブ会議アクセス用のURLをお送りできるメールアドレス等をお持ちの方
③ ご利用いただけるご相談内容
以下の⑴または⑵のいずれかに当てはまる方のみオンライン法律相談をご利用いただけます。
※離婚に関するオンライン法律相談を希望される方が非常に多く、現在、業務量・キャパシティの関係から、離婚に関するオンライン法律相談を一時的に停止させていただいており、離婚問題を伴わない不倫慰謝料に関するオンライン法律相談のみお受けしている状況です。
⑴ 不倫慰謝料を請求したい方で肉体関係を示す証拠をお持ちで相手方の住所又は電話番号が分かる方
⑵ 実際に不倫慰謝料を請求された方
オンライン法律相談の流れ
① 事前予約
⑴ 電話でのご予約
新規相談予約・お問い合わせ専用ダイヤルにお電話ください。
オー ナクナ
0120-000-797
電話受付時間 9時~21時 土日祝日も休まず受付中
↓
事務所スタッフまたは弁護士がご相談者様の氏名・電話番号・ご相談内容などをお聞きしますので、その際に「オンライン法律相談希望」とお伝えください。なお、事務所スタッフがお電話をお受けした場合、弁護士がご相談内容の確認のため、再度お電話をさせていただくことがあります(その場合、042-595-9290または042-649-9490の固定電話番号またはご案内させていただく携帯電話の番号でお電話をさせていただきます)。
↓
弁護士のスケジュールを確認・調整し、ご相談者様ともお話をさせていただきながら、ご相談日時を確定します。
↓
オンライン法律相談予約完了
↓
当法律事務所より「Zoom(ズーム)」でのオンライン法律相談にアクセスするためのURLが記載されている招待メールをお送りいたします。
⑵ メールでのご予約
専用フォームに必要事項をご記入のうえご送信ください。
《ご相談予約フォームはこちら》
↓
事務所スタッフまたは弁護士がお電話でご連絡をさせていただき(042-595-9290または042-649-9490の番号でお電話をさせていただきます)、ご相談内容をお聞きしたうえ、ご相談者様とお話をさせていただきながら、ご相談日時を確定します。
↓
オンライン法律相談予約完了
↓
当法律事務所より「Zoom(ズーム)」でのオンライン法律相談にアクセスするためのURLが記載されている招待メールをお送りいたします。
② 事前準備
⑴ スマートフォンやタブレットでご利用される場合
事前にご自身のスマートフォンまたはタブレットに「Zoom(ズーム)」のアプリをダウンロードし(下記リンク先よりダウンロード可)、インストールしていただければと思います。
インストールを完了した後、オンライン法律相談を予約した日時に、当法律事務所からお送りさせていただいた招待メールに記載されているURLをクリックすることで、オンライン法律相談を行うことが可能になります。
初回のみお名前の入力を求められますので、任意のお名前をご入力いただければと思います。
⑵ PCでご利用される場合
お使いのPCに「Zoom(ズーム)」がインストールされていない場合、オンライン法律相談を予約した日時に、当法律事務所からお送りさせていただいた招待メールに記載されているURLをクリックすると、ブラウザが立ち上がり、「Zoom(ズーム)」がダウンロードできるようになりますので、ダウンロードされたファイルをクリックし、インストールを行っていただければと思います。
その後、「Zoom(ズーム)」を起動させると、「電話で参加」と「コンピュータでオーディオに参加」のいずれかを選ぶ画面がでてきますので、「コンピュータでオーディオに参加」ボタンをクリックすることで、オンライン法律相談を行うことができるようになります。
なお、オンライン法律相談日より前に先行して「Zoom(ズーム)」をダウンロード・インストールしておきたい場合は、「Zoom(ズーム)」公式サイトの「ミーティング用Zoomクライアント」よりダウンロードしたうえ(下記リンク先よりダウンロード可)、インストールを行っていただければと思います。
なお、PCでオンライン法律相談をご利用される場合、Webカメラやマイク・スピーカー(またはヘッドセット)が必要になりますので、PCにこれらの機器が付いてない場合には、あらかじめ購入いただくなどしてご準備いただく必要があります。
③ オンライン法律相談当日
オンライン法律相談当日においては、スマートフォン・タブレットやPCの起動などご準備をいただき、予定時刻になりましたら、当法律事務所からお送りさせていただいた招待メールに記載されているURLをクリックいただき、スマートフォン・タブレット・PCでそれぞれの手順に従い(②事前準備参照)、オンライン法律相談を開始していただくようお願いいたします。
その後、当法律事務所の事務局とご相談者様の間でカメラやマイク等のテストをさせていただき、音声・映像に問題がなく、オンライン法律相談ができる状態か否か確認させていただきます。
なお、オンライン法律相談をご利用される際は、下記の注意事項について遵守していただければと思います。
- ⑴オンライン法律相談を録画・録音することはご遠慮ください。
- ⑵オンライン法律相談の招待メールやURLリンク、ミーティング番号、パスワード等を他者に知らせたりSNSに公開しないようお願いします。
④ ご依頼
オンライン法律相談を行い、仮にご依頼をいただけることになった場合には、遠方の方でも無理なくご依頼ができるよう弁護士から必要な手続などをご案内させていただきます。